槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG大天井ヒュッテの過去スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 大天井ヒュッテの過去スタッフブログ > 休暇で裏銀座

休暇で裏銀座

先日休暇を頂き表銀座から裏銀座へ行って来ました。数年ぶりに天気の良かった連休でした。初めての裏銀座手前で出会った方々は、槍ヶ岳診療所スタッフの皆様。診療所閉所日でしたが、偶然にも再会出来た先生もいらっしゃり、今年度もお疲れ様でした。

今日の目的地は雲ノ平山荘。理由はオシャレ!と聞いていたので、初めての山小屋ステイはココ!!!と思っていました。

硫黄岳
北アルプスの奥地と言われる雲ノ平
チングルマ

初めて見る裏銀座の稜線の綺麗さ、紅葉は遅れ気味でしたが今シーズン初の雷鳥、振り返れば槍ヶ岳。そして気がつけば黒部源流、木道を歩いている内に霧の中から浮かび上がった雲ノ平山荘、遠かった〜。翌朝は快晴。ぐるっと見渡す山々と朝露に濡れる高山植物。じっと眺めていたい気持ちと歩きたい気持ちと贅沢な選択肢。

黒部源流の上から見える槍ヶ岳と三俣山荘

気持ち半分半分に向かった先は三俣山荘。槍ヶ岳をバックに見える小屋は最高にかっこいい!と大はしゃぎ。表銀座よりも裏銀座の方が緑が多い気がするのは気のせいでしょうか。

裏銀座からの槍ヶ岳

午前中は天気も良く鷲羽岳に行き、小屋前ではスタッフと間違えられたりと紛らわしい客になってしまいましたが、大天から天気がいい夜は三俣山荘の灯りが見えていたのに、その灯りの中に居るのが不思議です。お世話になりました。

樅沢岳からの朝焼け

翌朝、双六小屋過ぎたら突風と打ち付ける雨。天気の回復を待つことにして双六小屋で一泊。偶然にも南岳に行かれたばかりのスタッフもいらっしゃり、点と点が繋がっていく感じです。私自身が客として宿泊する山小屋は、こんな風に迎えて貰えたら嬉しいなぁとか思うことも沢山で、残りの日数お客様へ還元出来るようにしたいです。

三角みっつ!
西鎌尾根

そして南岳へ出発。薄曇りでしたが涼しく気持ちのいい空気の中向かうことが出来ました。樅沢岳からご来光を拝みつつの稜線歩き。お久しぶりの槍ヶ岳を通過して到着した南岳小屋のスタッフの方々、そしてユーモア溢れるお客様たちで賑やかな日でした。そして笠ヶ岳からの夕焼けショー。

この景色ずるい!

常念平からの朝焼け

翌朝は台風接近前とは思えない朝焼け。

これもずるい!

青空の中の大槍を見つつ、大天に戻りたいような戻りたくないような。帰路の先々で少し早目のご挨拶をしながら、西岳から景色を満喫しつつ思ったこと。

西岳からの東鎌尾根


表銀座も裏銀座もどっちもいい!

あっという間の5日間でした。