2018/09/14
今日は午前中にかけては雲は多いもののまずまずのお天気、槍ヶ岳山荘などへは昨日の荷揚げの残りのヘリが飛んでいました。
その後は天気は下り坂、午後は雲がどんどん増えていき、15時ころにはガスにまかれ雨が降り始めてしまいました。
こんな天気の時は小さい秋でも見つけて楽しむしかないなと思い、天狗沢を少し散歩してきました。
気の早いナナカマドはすでに色づき始めています。
夏に咲きほこっていたミヤマシシウド、最後はこんな風になります、
なんと紫色に紅葉し、たくさんの種をつけます。これも花火のようできれいでした。そして種が落ちるとこうなります。
最後はチングルマみたいでした、今年はたくさんいろんな姿を見せて楽しませてくれましたミヤマシシウド
次はまた4~5年後でしょうかね、ありがとうまたね~
イタドリはだいぶ黄色くなってきています。小さな世界に目をやると秋が深まってきたなあとしみじみ感じますね。
さて、いよいよ明日から連休です、天気はあまり良くなさそうですが、時間帯によってはいい時間もあるでしょう、きっと。
お出かけお待ちしております。