槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG槍ヶ岳山荘の過去スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 槍ヶ岳山荘の過去スタッフブログ > 4月29日、美しい景色と折れた旗竿

4月29日、美しい景色と折れた旗竿

笠ヶ岳とサンピラー

昨日はいろんな方のSNSやブログなどで環水平アークの投稿がありましたが、
夕方には太陽柱(サンピラー)も見ることが出来ました!
好天に恵まれて急に忙しくなり、スタッフはあまり景色を見やることが出来ませんでしたが、珍しい幻想的な風景にお客様から歓声があがっていました。

槍ヶ岳山荘で見られた環水平アーク

槍ヶ岳山荘でも悪天続きで滞っていたヘリ物輸作業も終わり、
多くのお客様も訪れようやく今シーズンが動き出した感じがします。

旗竿を立てるスタッフ

旗竿(視界不良時の目印になるもの)を立てる作業も昨日・今日で完了しました!
槍沢方面は槍沢ロッヂから山荘までの間の旗竿がつながり、
飛騨沢方面は宝の木から槍ヶ岳山荘まで旗竿が立ちました。

飛騨沢旗竿立て

先日の雨と昨日の好天の後の冷え込みなので、
ガチガチに凍った急斜面に悪戦苦闘しながらの作業。
今年度は館内作業が多く例年よりなまった体の本日更新担当の沖田ですが、
新人の石川さんは山慣れた方なので安心して作業を完遂することができました!

新人の石川さん

とても順調に進んだ作業ですが、
その帰り道ホームセンターで売られている凍結路面の滑り止めを登山靴につけた方が下ってきました。
「その装備じゃ苦労したでしょう?」と尋ねると
「こんなに雪があるとは思わなかった…」と。。

我々が息を切らして帰り道の急登を登っていると、
その方の転倒・滑落した跡が生々しく残っていました。
一歩間違えば大惨事、本当にご無事で良かったです。

しかし、

折れた旗竿

滑りながら立てたばかりの旗竿を折っていった模様。
これらがクッションの役割を果たして、
惨事を防いだのならまあ良かったですが
したばかりの仕事をフイにされて少し切なくなりました。
(破壊箇所は帰り道に補修済みです)

街では暑さも感じる日もある時期だと思いますが、
北アルプスの稜線はまだまだ雪が多く残っています。
冬期縦走用のクランポン(アイゼン)、ピッケルは必携です!
また今年度は標高2000m付近も雪が多いため、
スノーシュー・ワカンなどを利用した方が便利だという声も聞かれています。
どうぞご参考にして下さい。

以上、沖田でした。