槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG南岳小屋の過去スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 南岳小屋の過去スタッフブログ > 大雨関連情報 & コロナ対策関連

大雨関連情報 & コロナ対策関連

冒頭の画像は一昨年の同時期の氷河公園からの槍ヶ岳。
こんな青空は6月29日を最後に、もう半月もお目にかかっておりません。いつになったらこういうスカッとするような風景に出会えるのでしょうか…

さて、昨日(13日)の昼から降り始めた雨は24時間で150mmほどの大雨となりました。今日のところは上高地までの道路も通行止め、上高地から奥の登山道も通行不能となっています。この先も曇りや雨の日がしばらく続きそうですが、これまでのような大雨の恐れは少ないようです。とはいえ、今後も少しの雨で沢の出水や土砂崩落の起こる恐れはあります。天候が安定するまでの期間に登山を計画の方は十分にご注意ください。

これまでにこちらで得ている交通や登山道の情報は以下の通りです。

・松本方面~上高地へのバス便…15日から便数を減らしての運行、18日からはほぼ通常通り
・平湯温泉~上高地・新穂高温泉へのバス便…運行再開未定
・上高地~横尾間登山道…今日現在は通行不能、水が引けば17日頃からは通行可能となる見込み(但し、状況は流動的)
・新穂高温泉~槍平間登山道…地震の影響と増水のため現状通行不能(詳細は槍平小屋のHPを)
・その他、槍沢ルート・表銀座などは通行に支障なし

この週末にかけて槍ヶ岳、南岳方面へお出かけ予定の方は最新の情報を入手してください。

さて、小屋に宿泊の方にはまず3つのお願いをしております。
マスクはもう基本ですね。ただ、標高3000mの山の上でのマスクはなかなかきついです。無理にマスク着用を続ければ高山病にもなりかねません。「鼻だけ出す」というのが予防として良いのかどうかは疑問ですが、実際に小屋2階の客室へ行くのに階段を登るときとか、苦しいと感じた時は適切な対応をして高山病を防いでください。

手洗いについては小屋の受付近くに手洗い場を設置しました。
手洗いの蛇口も握らなくて良いタイプのものに付け替えしました。
水の貴重な小屋とはいえ、これが南岳小屋の「新たな生活様式」です。小屋に着いたらまず手洗い、そしてアルコールで消毒のうえ、受付をお願いします。

また、宿泊の方はグループ全員のお名前・連絡先が必要です。
事前にこちらからダウンロードして記入のうえお持ちいただくか、登山届のコピーでも構いませんので、受付時間短縮の為になるべくご協力ください。

さらに小屋の入口、トイレ、乾燥室などの出入りの頻繁となる箇所の扉には手ではなく、足で開閉できるシステムを設置中です。こちらもどうぞご協力ください。

最後に山小屋友交会から小屋の宿泊に関してこのようなお願いも出ております。こちらもどうぞご協力ください。