槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋の5つの山荘のWEBサイトです

BLOG岳沢小屋の過去スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 岳沢小屋の過去スタッフブログ > 4月12日、岳沢小屋雪掘り

4月12日、岳沢小屋雪掘り

こんにちは、5ヶ月ぶりのご無沙汰となります。

この冬、皆様にお元気にお過ごしでしたでしょう。

さて、本日はわたくし・前岳沢小屋責任者と、現岳沢小屋責任者の2名で小屋の掘り出しに出かけてきました。

例年であれば4月の初めにまずは偵察に行くのですが、わたくしが3月2日に岳沢まで出かけて小屋の無事を確認していたことと、最近の天気があまり良くないこと+各人の都合が合わない、などの理由でこの春は偵察山行は見送りとなっていました。

ちなみに、3月2日に岳沢を訪れた時の様子は…

すでに各建物の屋根や壁が出ており(いや、雪に埋まらなかった)過去に例がないほどの雪の少なさでした。

冬の雪の降り方に敏感な方はこの冬の雪の少なさ・顕著な暖冬だったことはご存知かと思います。

しかし、3月に入ってからは頻繁に低気圧が通過し、山の雪は増える一方。4月になっても雪の日が続いていたことはここ数日のニュースなどでも周知のことかと思います。その結果・・・

小屋はトイレ棟を除き、見事に全て埋まっていました。これは例年と比べても多い雪の量です。

それでも約1時間ほどの作業で小屋への入口は確保、来週の小屋開けに向けての準備はできました。

小屋内の状況も良好で、4月27日からの営業に向けて頑張ってまいります。

ちなみに小屋開けは4月19日、それに先立ち4月17日には上高地へのバスの運行が始まります(但し、各ホテルや売店などの営業は各施設にご確認ください)。

また、岳沢小屋、槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂの営業は上高地の開山祭が行われる4月27日からとなります。今年は土曜日ということ、また10連休の初日ということで開山祭も賑わうことでしょうね。

さて、上高地や岳沢までのルート上の雪の状態はいうと…

上高地の雪も3月初めは少なかったのですが、その頃と比べるとずいぶんと増えていました。遊歩道の木道や橋などはまだ1mくらいの雪が積もっていたので、しばらくは明神までの散策なども気軽にとはいかないくらいの雪でした。

岳沢の雪もここ数年に比べるとやや多め。いつもこの時期は作業は山スキーで出かけ、滑り下りてくるののに、下部の樹林帯の攻略は灌木や下草を避けながらのためにかなり苦戦(ほぼ格闘)するのですが、今日は過去に例がないくらい楽に滑ってこれました。このままでいけば、GW中も登山口からはほぼ雪の上の登山となるでしょう。

ちなみに去年は4月3日の時点でこの雪の量でした

また⑥見晴らし台からは雪の河原歩きとなりますが、昨年は雪が少なくて夏道を歩いていただく始末でした。

去年4月3日

今日

去年は4月3日の時点で辛うじて雪を拾いながら滑ってくるような感じでしたが、今年は沢の中は99%がしっかり雪で、非常に快適に滑ってくることができ、「役得、役得…」ほくそ笑んでいたことは言うまでもありません。

また、こちらは3月に訪れた時の写真ですが、その時と比べてもかなり雪が増えており、さらに岳沢中間部にあったデブリ(雪崩跡)も今日はほぼ雪に埋まって、快適に滑って来くることができたほどです。

そんなこんなで、今年はどれほどの少雪のシーズンになるかと心配していましたが、きっちりと帳尻を合わせてくれて、ご機嫌な雪のGWを迎えることができそうです!!

ちなみに小屋を掘りながら計測してみると、小屋周辺の積雪はざっと4m、そして雪の層を確認したら、3月に入ってからの低気圧により増えた雪の量は約1.3mありました。

最後にお願いです。

小屋開けは物資はもちろん、条件が整えばスタッフもヘリコプターでの入山となります。

ところが、けっこうな頻度で小屋のごく近くでテントを張っていたり、周辺で休憩をされている登山者がいらっしゃり、ヘリでの着陸や荷下ろしに支障が出ることがあります。ですので、玄関先に簡単にお願いを書いてきましたが、4月19日は小屋周辺での幕営や休憩をご遠慮いただくようお願いいたします。

では、今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

最後に役得動画です(笑)

今年の春スキーはぜひ、岳沢でお楽しみください!!